khi7jo9yzfw
Joined: 10 Sep 2013
Posts: 3199
Read: 0 topics
Warns: 0/5 Location: England
|
Posted: Tue 17:30, 26 Nov 2013 Post subject: iphone4sケース iPhoneī |
|
|
iPhone生活
これまでの携帯は結構落としたりして細かいキズだらけになっていたので、折角ですし今回は最初からカバーをつけることにしました散々悩み、最終的に林檎マークが見えるようにクリアタイプで、少し厚めでも保護力がありそうなもの、という条件で絞込んで写真のものを選びましたクリアなだけでは寂しいのでキラキラがついたカバーにしてみました3G携帯からiPhoneに変えた理由ですが、一番にはiPodが入っているということでした私はiPod shuffleをずっと使っていて、これは小さいのが魅力なのですが液晶画面がないため頭出しが不便で、曲をたくさん落とせば落とすだけ頭出しも困難になると言う代物それでiPod nanoかiPod touchに買い替えようかと迷っていたんです携帯の方もちょっとした不具合があり、2年縛りの契約が終わったら機種変更しようと思っていたので、ならば、まとめて解決できるiPhoneにするのがいいんじゃないの?と思いまして自分の携帯の使い方は、電話の通話はあまりなくメールとウェブ中心の利用で、お財布機能も使わないしワンセグもほとんど見ない、ということで3Gにこだわる理由もありませんでしたなお、自宅のパソコンがiMacで、かつAppleの有料クラウドサービス「MobileMe」も使っている環境ですので、自分の中にはAndroid携帯という選択肢はありませんでしたケータイサイトはいくつか登録していましたが、スマホは対応してないので仕方ないですもうひとつの理由は、保証などの諸々のオプション料金がほとんどかからないからかからない、というのは、iPhone用のオプションサービスがあまりないとも言います保証はAppleCareを登録したので別で支払いが発生しましたが、2年間の月割りで考えるとソフトバンクの保証パックより安いくらいです電話帳のバックアップや携帯を探す機能は利用中のMobileMeの方で対応できるので問題ないしまだ機種変更後の請求額が固まっていませんが、月額で2000円位は下がるんじゃないかな?これは大きいですよ〜家計簿は…パソコンソフトを買ったり、冊子を買ったりして、過去何度も何度も挑戦し、そして挫折してきました。実は子供の頃の「お小遣い帳」からずっと挫折しっぱなしですそんな私が、某家計簿アプリのおかげで毎日続けられています,[url=http://www.iphonecaseshopjp.com/]iphone4sケース[/url]。まだ1ヶ月ですけどねこのアプリは有料でしたが、自分が家計簿ソフトに求めることがほぼ出来るので良いお買い物でした外出先での支出もその場でちょこちょこと入力できるので、「毎日家に帰ってから記帳するのが面倒」という挫折理由も減りました。何とか継続して有効活用していきたいと思っていますメール着信などの効果音に自宅のiMacと同じ音が入っているので、自宅にいると「今、どっちが鳴った,[url=http://www.iphonecaseshopjp.com/]アイフォンカバー[/url]?」と少し迷います電話の着信音はiTunesでオリジナル音を作って使えるのですが、メール着信音はプリセットの効果音から選ぶしかありません,[url=http://www.iphonecasestores.com/]iphone5カバー ブランド 人気[/url]。(いわゆる「脱獄」をするとオリジナル設定も可能らしいですが、サポート対象から外れちゃう行為なのでそれは嫌)
電話はあまりかかってこないので着メロもあまり気にしないのですが、メール着信は少し相手によって分けて使いたいし、キャラボイスとかインパクトのある短いフレーズ(ドラクエのレベルアップ音とか)が好きだったので、この点がちょっと残念だなiPhoneがスマートフォン市場の先駆けとなりましたが、これからはAndroid携帯が主流になって行くんだろうなぁって思います。スマホ界のWindowsみたいなものですよね、それでいいと思うソフトバンクが新しい二つ折りAQUOS PHONEを「スマケー」って呼んでいますが、上手いネーミングだと思いましたスマートフォンにガラケーの機能を盛り込んで、日本独自のガラパゴスなスマケーが普及して行くのかもしれませんね携帯電話の大きさがだんだんと小さくなり、メールが出来るようになり、写真が撮れ、インターネットも出来るようになりました。そして今やパソコン並みの機能を持ち、携帯電話というより携帯端末になってきました子供の頃にみたSFの世界がどんどん現実になっていきます。すごいよね〜あとは、ケータイで車やロボットを遠隔操作できるようになったら完璧じゃない?(笑)
The post has been approved 0 times
|
|